BLOG ブログ

森の取材日記『無鹿』(ムジカ)さん【丹波市柏原町】

2011.11.17 お知らせ

ミツワのLPガスのお客様を対象にミニコミ誌を発行しており、その中で”素敵なお店を紹介します”というコーナーがあります。そこでは、ミツワのお客さまを紹介しています。先日取材にお伺いしました。

丹波市柏原町柏原 『無鹿』(ムジカ)さんです。丹波の野菜と鹿料理のお店です。
muzika.bmp柏原藩城下町に佇む築100年の町屋。ゆったりとした空間で美味しい料理を食べたい!お友達と・・・夫婦で・・・母親と・・・家族で・・・ひと時の時間を楽しみたい。そんな風に思わせてくれるお店です。

sany0353.bmp

無鹿オーナーシェフであり野菜ソムリエの鴻谷さんに お話をお伺いすると、「鹿肉は、においがきついから苦手とおっしゃる方がいますが、丹波鹿は自然豊かな土地で育ち、草の芽を食べて育つので、臭みがなく柔らか。」とか・・・

そして、なにより、私が 目を輝かせてしまったのが・・・「かつての楊貴妃も鹿肉を口にし、「美肌の肉」といわれているのですよ。」という言葉。牛肉や豚肉に比べると脂質1/80、カロリー1/3、たんぱく質1.5倍で、鉄分が2倍だそうです。

うれしいじゃないですか・・・ゆったりとした雰囲気の中で、おいしい料理を食べて、それでいてキレイになれる!!! 素敵すぎませんか?

それでそれで・・・・今日は、先日取材にお伺いしたお礼と、紙面をお持ちし・・・ランチを頂いてきました。

お昼のコース を 食べてきました。

鹿肉の前菜盛り合わせ(前菜9種盛りと鹿肉の前菜盛り合わせがありました)から始まり・・・さつまいものスープ・・・・お野菜本来の甘みが出ていて、美味しかったです。(実は、私、人参とセロリが苦手なのですが、コレ!おいしい~~~と叫びたくなる位。。。苦手なものがもしかして克服できた???と思わせるくらい美味しくいただけました。)

そしてメインの鹿肉料理・・・sany0369.bmp

クセが無くて、もちろん匂いも全くありませんでした。しつこくなくて・・・なんて柔らかいのだろうって。一切れ一口でパクッと頂いても(はしたない言い方で失礼)全く大丈夫。五穀ご飯との相性もGOODでした。器もとっても素敵・・・(お料理に合わせて、器を焼いていただいているそうです。)しあわせ~~~と感じるひと時・・・

最後にデザート・・・sany0370.bmp

とっても満足なひと時でした。(思わず。。。仕事中のランチ時間にお伺いしている事を忘れそうになりました)

お鍋のコース ”しかくい鍋”もとっても美味しそう・・・今度は、鍋料理食べに行きたいです。

『無鹿』さま 今回 取材を受けて下さり、ありがとうございました。