BLOG ブログ

Windows XPの終了前日

2014.04.08 お知らせ

2001年10月から13年間親しまれたOSもついにサポート終了となりました。

調整をすれば、まだまだ快適に動いているものも多いと思います。

サポート終了で

①インターネット・メールを安全に利用できなくなります

②パソコン用アプリケーション (ソフトウェア)、周辺機器の最新版が利用できなくなります

ということですが、これは解釈に誤解が生まれる業界広告用語となってしまっています。

一時、本当に使えなくなるの?起動しなくなるの?電気屋で言ってたのを聞いたけど....とかいう問い合わせに驚いたことがありました。

お薦めはしませんが、私はウイルスソフトを自宅に入れていません。アップデートもしていません。(必要な項目のみしています)

ただデータはパソコンには入れていません。(もちろんパスワード、履歴情報も)

外付けハードディスクで管理しています。

これでいつ破壊されてもいいし、盗まれるデータもないということです。

Win7や8にしたらOSのセキュリティはあがりますが、これで一安心という方が多く見られます。

はたして本当にそうなのか....

依然残るXPへの攻撃があるのか、感染するのか

明日以降、動向を探ってみようと思います。

XP....いろんなことを勉強させてもらいました。